新型コロナウイルス感染症に関する問診票について
2020年4月17日
患者様に、安心安全な医療を提供するために以下の「新型コロナウイルス感染症に関する問診票」を受診ごと毎回記入していただくことになりました。
お手数をお掛けいたしますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
医療法人社団真俊会 高砂歯科 院長


歯医者は怖いというイメージを
私たちの笑顔をみてもらうことにより
「頑張って歯医者に通ってみよう」と
思ってもらえるようホスピタリティーを大切にしています。

男性の歯医者さんだとちょっと恥ずかしい、
うちの子は人見知り。
といった場合には、
受付時に女性医師を希望と遠慮なくお申し出ください。

当院では痛みの少ない電動の麻酔を用いることや、
治療中も常に声かけを行うことで
極力患者様に痛みを感じさせない無痛治療を目指しています。

当院では納得し、安心して治療を受けていただくために、
治療前に時間をかけ丁寧なカウンセリングを行っております。

当院では患者様の話を良く聞き
生活スタイルに合わせて治療計画を立てていきます。
また今までの歯医者で辛かった等、なんでもお聞かせ下さい。

当院では歯周病菌を観察できる
顕微鏡やレーザー等定期的に最新の器具や材料を導入し、
より価値の高い医療の提供を心掛けています。

江別、野幌駅から通院したいけれど
子どもが小さくて通いにくい。歯医者さんで預かってほしい。
高砂歯科では安心してご来院いただきたいという想いで
キッズルームも完備しました。

患者様にとって歯科医院の感染対策は
目に見えないところです。
だからこそ当院ではそこに力を入れ
安心して治療を受けていただけるよう努めています。

歯を大切にする事は健康を守る事に繋がります。専門の衛生士が一人一人に合った予防プランを考えます。

Dr、衛生士ともに定期的にセミナー、学会に参加したり、
院内症例検討会などで、歯医者としての
日々精進しています。
診療内容
-
歯が痛い
歯がしみる痛みの程度や頻度により、虫歯の進行度合いは違います。当院では、問診・視診→レントゲン撮影をして、治療計画を立てていきます。
-
歯を白く
したいもともとお口に入っている銀歯を白くしたり、ホワイトニングで全体的に白くしたり、患者様のニーズに合わせて対応しています。
-
歯茎から血が出る・痛い
口の中の菌の状態を顕微鏡を用いて確認し、薬を用いて歯周病菌やカンジダの数を減らしてから、歯周病治療を行っていく歯周内科療法を取り入れております。

歯医者は怖いというイメージを
私たちの笑顔をみてもらうことにより
「頑張って歯医者に通ってみよう」と
思ってもらえるようホスピタリティーを大切にしています。

男性の歯医者さんだとちょっと恥ずかしい、うちの子は人見知り。といった場合には、受付時に女性医師を希望と遠慮なくお申し出ください。

当院では痛みの少ない電動の麻酔を用いることや、
治療中も常に声かけを行うことで
極力患者様に痛みを感じさせない無痛治療を目指しています。

当院では納得し、安心して治療を受けていただくために、
治療前に時間をかけ丁寧なカウンセリングを行っております。

当院では患者様の話を良く聞き
生活スタイルに合わせて治療計画を立てていきます。
また今までの歯医者で辛かった等、なんでもお聞かせ下さい。

当院では歯周病菌を観察できる
顕微鏡やレーザー等定期的に最新の器具や材料を導入し、
より価値の高い医療の提供を心掛けています。

江別、野幌駅から通院したいけれど
子どもが小さくて通いにくい。歯医者さんで預かってほしい。
高砂歯科では安心してご来院いただきたいという想いで
キッズルームも完備しました。

患者様にとって歯科医院の感染対策は
目に見えないところです。
だからこそ当院ではそこに力を入れ
安心して治療を受けていただけるよう努めています。

歯を大切にする事は健康を守る事に繋がります。専門の衛生士が一人一人に合った予防プランを考えます。

Dr、衛生士ともに定期的にセミナー、学会に参加したり、
院内症例検討会などで、歯医者としての
日々精進しています。